企業にも求められる、デジタルの普及について

2019年における世帯の情報通信機器の保有状況をみると、
スマートフォンは83.4%となり初めて8割を超え、
世帯の中で最も保有率が高い機器となっています。

消費者がスマートフォンを使って自ら「情報収集」するという行動様式が一般化してきていることが分かります。
企業もこの点を踏まえた現状の施策、未来への投資をする必要があります。
デジタルマーケティングに取り組むメリット
BtoC向けのマーケティングにはデータ取得を軸にしたメリットが複数存在しており、
スマートフォンの普及率なども勘案するとデジタルを活かしたマーケティングに取り組むメリットは大きいと考えます。
当社でも主にInstagramにて情報を発信しており、滋賀県の訪問看護系アカウントの中では最も多いフォロワー数です。

今後も継続的に情報を発信していきますのでぜひフォローお願いいたします。
@mirairiha0104